新卒採用サイトTop
ENECHANGEを知る
働く人を知る
動画で知るENECHANGE
募集条件
短期インターンシップ
長期インターンシップ
お問い合わせ
新卒採用サイトTop
ENECHANGEを知る
働く人を知る
動画で知るENECHANGE
募集条件
短期インターンシップ
長期インターンシップ
お問い合わせ
エネルギークラウド事業部 社員インタビュー
2025/5/7
14:03
2025/6/19
12:26
エンジニアでなくてもRPAで業務を効率化!元専業主婦が実現した自動化の秘訣
各事業部にRPAチームを持つENECHANGE(エネチェンジ)では、業務効率化とオペレーショナルエクセレンス※の追求が進んでいます。RPA(Robotic Process Automation)は、ソフトウェアによって業務プロセスを自動化する技術であり、導入により限られた人のリソースを効率活用し、業務の効率性を大幅に向
https://careers.enechange.co.jp/214e9978cdc880c4bbe1d1c4fd12c213
#サービスデザイン#業務効率#RPA#専業主婦
「やり切る力」で活躍を続けるエンジニアリングマネージャーのモチベーションとは
弊社では「エネルギーの未来をつくる」というMission実現の一つの手段としてEV*充電インフラの整備に力を入れています。 そして、EV充電サービス事業で培われたデータやノウハウを活かし、APIやアプリを提供する「エネチェンジクラウドEV」というプロダクトの開発・提供もしています。 今回は、そんな「エネチェンジクラウド
https://careers.enechange.co.jp/214e9978cdc8809c970dfb48f689da8b
1人目Flutterエンジニアが見る開発組織の実態とは
弊社では「エネルギーの未来をつくる」というMission実現の一つの手段としてEV*充電インフラの整備に力を入れています。 そして、EV充電サービス事業で培われたデータやノウハウを活かし、APIやアプリを提供する「エネチェンジクラウドEV」というプロダクトの開発・提供もしています。 今回は、そんな「エネチェンジクラウド
https://careers.enechange.co.jp/214e9978cdc88039b97dd0aa1001c6d2
「技術とマネジメント、両方で挑戦を続ける」エンジニアリングマネージャーが語る成長の軌跡
ENECHANGEではエネルギー領域の企業が抱える事業課題を解決するプロダクト「エネチェンジクラウド」を提供しています。 エネチェンジクラウドには複数のサービスがあります。 その中で電力切り替えプラットフォーム「エネチェンジ」の運営で培ったノウハウを活かしてユーザーの切り替え検討、申込・顧客管理に特化したサービスを提供
https://careers.enechange.co.jp/214e9978cdc880b882dcd10902ac59ec
エンジニアが語る! ENECHANGEを選んだ理由とその後のリアルな体験|アンケートレポート
こんにちは!エンジニア採用担当の村上です。 この度、社内のエンジニア向けに、エンジニアがどのような環境で活躍しているのか、またその理由を知るためにアンケートを実施しました。 メンバーからマネージャーまで様々なレイヤーのエンジニアにご回答いただきました。 ENECHANGEのエンジニアはどのような点に魅力を感じて当社を選
https://careers.enechange.co.jp/214e9978cdc88056bddcdfa5f9159317
貪欲に成長を続けるエンジニアが語る|圧倒的な成長環境と風通しの良い開発組織とは
ENECHANGEではエネルギー領域の企業が抱える事業課題を解決するプロダクト「エネチェンジクラウド」を提供しています。 エネチェンジクラウドには複数のサービスがあります。 その中で電力切り替えプラットフォーム「エネチェンジ」の運営で培ったノウハウを活かしてユーザーの切り替え検討、申込・顧客管理に特化したサービスを提供
https://careers.enechange.co.jp/211e9978cdc880a88560f5d8dfb60b1d
「エネチェンジ」の開発現場のリアル─社会インフラを支えるエンジニアの挑戦
ENECHANGEでは「『エネルギーを選ぶ』を常識にする」ことを目指し、電力・ガスの切り替えプラットフォーム「エネチェンジ」を提供しています。 本記事では、そんな「エネチェンジ」の開発を担うエネチェンジ事業部でサーバーサイドエンジニアとして活躍するN.Hさん、M.Mさんのお二人にインタビューを実施しました! 「エネチェ
https://careers.enechange.co.jp/211e9978cdc8808fb85ede39e074d3d5
子育てエンジニアが語る、フレックス&リモートのENECHANGEでの働き方
ENECHANGEには、子育て中の社員が多くいます。 フレックス制度や週4日(最大週5日)のリモートワークといった柔軟な働き方を取り入れているため家庭と仕事の両立もしやすい環境です。 今回は子育て中のエンジニア3名に、子育てと仕事の両立やチームの雰囲気などリアルな声を聞きました。 子育て中の方や今後のライフイベントに備
https://careers.enechange.co.jp/210e9978cdc880a89366f345fc47d659
全国規模のEV充電インフラを支える─“複雑さ”を楽しむエンジニアの挑戦
弊社では「エネルギーの未来をつくる」というMissionの実現に向け、電気自動車(EV)の普及に寄与するサービス提供に取り組んでおり、「エネチェンジクラウドEV」ではEV充電事業者向けにAPIやアプリを開発・提供しています。 今回は、エネルギークラウド事業部 システム開発部で「エネチェンジクラウドEV」のバックエンド開
https://careers.enechange.co.jp/211e9978cdc880cba9c6f01376b5841f
#エンジニア#開発
エンジニア採用サイトはこちら
Green Code: ENECHANGE(エネチェンジ) エンジニア採用サイト
ENECHANGE(エネチェンジ)のエンジニア採用サイトです。採用情報、技術情報、イベント情報を紹介してます。エネルギーの未来をつくる仲間を募集中!
https://engineer-recruit.enechange.co.jp/