
ENECHANGE 新卒採用情報サイト
ENECHANGE 新卒採用情報サイト

📖はじめに
採用選考は、私たちがみなさんを「選ぶ」だけのものではありません。
同じくらい、いえ、それ以上に大切なのは、「ENECHANGEをみなさんに選んでいただくこと」だと考えています。
このサイトや採用プロセスを通じて、ENECHANGEのMission・Valueやカルチャーをしっかり感じていただき、「ここでなら自分らしく活躍できそうだ」と思えるイメージを持ってもらえたら嬉しいです。
選考のその先に、「ENECHANGEでファーストキャリアを築きたい」と心から思えた方と、一緒に働ける日を楽しみにしています。
⚡ENECHANGEについて
ENECHANGEは、「エネルギーの未来をつくる」をMissionに掲げる、エネルギーテック企業です。
私たちは、GX(グリーントランスフォーメーション)を推進し、脱炭素社会の実現に向けて挑戦を続けています。
※GXとは「化石燃料をできるだけ使わず、クリーンなエネルギーを活用していくための変革やその実現に向けた活動のこと」(経済産業省 広報室)
エネルギー市場の自由化や、スマートメーター・IoT・AI技術によるデジタル化、再生エネルギーの基幹電源化、EV(電気自動車)や蓄電池の普及によるスマートグリッドの構築など、世界中で大きな変化が進行しています。
ENECHANGEは、こうした中で「エネルギーデータの活用」を事業の柱とし、エネルギーに関するさまざまな情報を集め、分析し、サービスとして社会に届けています。
プラットフォーマーとしての中立的な立場を保ちつつ、グローバルな視点とテクノロジーを強みに、「エネルギーテック」領域のリーダーとしてエネルギー業界の変革に取り組んでいます。
よりよい「エネルギーの未来」に向けて、これからも挑戦を続けていきます。

こちらのページでENECHANGEに関する詳細を確認いただけます。

こちらのページで社員インタビューをまとめています。

こちらのページで動画でお届けしたいENECHANGEの情報をまとめています。
🌱新卒採用について
ENECHANGEでは、①将来の幹部候補を育成する、②継続的な組織運営という2つの目的のもと、2025年卒から新卒採用を開始しました。
こちらのページで募集要項について詳細を確認いただけます。
📢イベント・インターンシップ
現時点で高専、大学、大学院に在籍しているすべての方を対象としています。
短期インターンシップ
- 短期インターンシップに参加することで、採用選考を優先的にご案内します。
- 採用内定までの選考プロセスは次のとおりです。
- 短期インターンシップ参加のためのWebエントリー
- オンライン個別面談(1回)
- 短期インターンシップ(3日間)
- 書類選考
- 個別面談(2回程度、オンラインまたは対面)
- チャレンジ(※下記参照)
※チャレンジはENECHANGEが創業当初から実施しているオリジナルの選考方法です。候補者に指定する課題に取り組んでいただき、それを発表いただく形の最終面談を行います。詳細はこちらの記事をご覧ください。
短期インターンシップに参加することで、採用選考を優先的にご案内します。

こちらのページで詳細を確認いただけます。
長期インターンシップ
- インターン生として長期のインターンシップで力を発揮いただいた上で、当社の選考を受けていただくコースです。
- 長期インターンシップの期間は、2ヶ月〜1年程度を想定しています。
- 実務に取り組んでいただく場合、契約締結の上で報酬をお支払いします。
- 長期インターンシップをされる場合、その後で当社採用選考に応募しなくても全く問題はありません。
- このコースを経由しての採用選考プロセスは次のとおりです。
- 長期インターンシップへの応募
- インターン選考1(書類)
- インターン選考2(個別面談 1-2回)
- 長期インターンの実施
- 新卒採用選考(個人毎に異なる選考内容になる場合があります)
インターン生として長期インターンシップで力を発揮いただいた上で、当社の選考を受けていただくコースです。

こちらのページで詳細を確認いただけます。
🖊🖊プレエントリー
現在、プレエントリーを受け付けています。
プレエントリーいただいた方には、選考情報だけでなく、就活に役立つような情報もお届けします。気軽にご登録ください。
📨お問い合わせ
ご不明な点やご質問があれば、気軽にお問い合わせページからお送りください。